ホーム > 今週の教えのことば > 2012年4月〜6月

2012年 今週の教えのことば 4月〜6月

2012.06.25

人は それぞれの業をもってこの世に生を受けている
業とは 本来の自分の内面にある欠点をいう(おごり おびえ ひねくれ)
この世は その持って生まれた欠点を修正する場であり
そのところから「生きる」ということのよろこびが得られる。

2012.06.19

人は 生きてゆく限り
ご自分のたましいに損することはやめたらよい
その慎重さと真面目さが
今世の尊い命を守り活かしてゆくであろう
人間の慾は 神から見ればゴミのようなものである。
(マイ・フレンド28号より)

2012.06.13

何でもよいから 善いことをしてゆこう
それがこの世のしあわせにつながる
心豊かは 気を和やかにする
それが人間の道であり
今生きてゆく自分の生きがいになる。

2012.06.06

物事を知らぬ 又わからぬ人は
形から物事の道理を身に入れ 情(こころ)にゆけば
いずれ形がなくても 真実の理を身につけてゆけるでしょう
そして 神の理の真をありがたく感じる人になってゆけるでしょう
それをしあわせと言います。

2012.05.30

人は
行なうべき時は行ない
休む時は休むこと
自分のやるべきことを 常にしっかり見つめ活かす
それが人間としての安定した生き方です
人は 物事により自分を知ってゆく。

2012.05.22

すべてを行としておこなえば 苦という間もない
この世は 気を清浄するところで 汚す所ではない
汚しただけ 自らを苦しめることになる
どちらが得か じっくり考え 身を整理すべきである
すべて人ではなく自分自身に その行いが帰ってくる
そのことをしっかり見定めてゆくことである。

2012.05.15

生きるよろこびは
物を大切に扱う情(こころ)がない限り本物ではない
生きるよろこびは
感謝と今やっている行動を見直していく誠意の中にある
自己満足は本当のよろこびとは言えない
時を尊び 自分を整え 活かすところに
よろこびが自らの中にめばえてゆく
よろこびは 日常の中にあり
決して背伸びすることも 肩を張る事もありません。

2012.05.07

この世での安定また安心の道とは
今を真剣に 今を一生懸命生きてゆく
そうゆう自分がいるか?自身がいるか? ということでした
この世では 公平 平等の肉体を頂きながら
それぞれの気質と性質の中で性格が育てられていくのです
自分の中には いろいろな捉え方 受けとり方と
いろいろな 思い 願いがあります
まずそういう自分を自ら知ることです。

2012.05.01

一生懸命生きることがしあわせを運ぶ
魂に借金ない心がしあわせを呼ぶ
魂の借金とは この世での人との情の貸し借りということ
「天借地借は己が身を焦がす」
これは恩師様が教えて下さった尊い教え
その為に 神の理の真を知り 自分の行いに照らして見る
しあわせは 人とのこころとこころのふれあいの中にある。

2012.04.23

人は 苦しみを受ける度に たくましく育ってゆく
新たな苦に出会った時
今までの自分に経験のないことと割り切ってゆけばよい
苦を怖がらない人になるには
今怖がることに 挑戦してゆくしかない
それが自分への感謝であり 誠意と言っていいでしょう。

2012.04.17

この世に不幸はない
問題の度に自分を知り 神の理の真にふれ
まごころと出会い 自分を安定させ 互楽の生活を営む
それがこの世と知るべきであろう
迷うことも 悩むことも
正しき道に出会うチャンスと感謝すべきであろう。

2012.04.09

神の真により 心が形をつくってゆく
形は常に変化してゆくもの
形は必要によりつくられたものだから――
心知らぬ者が 神の心の形をまず身につけ
基(情(こころ))を知り
そして形を消して 心に変えてゆく。

2012.04.04

人間は いつも真剣にやるべきことをやってゆけばよい
そして いたわりと感謝を自分への礼としてゆける人が
しあわせの人と言っていいでしょう
その人は 生活をよろこび 新しい捉え方を一杯いただいて
たのしい人生を送ってゆけるでしょう。

このページのトップへ
Copyright © JISEIKAI. All Rights Reserved.