ホーム > 今週の教えのことば

今週の教えのことば 7月〜9月

2019.9.26

冷静とは 適確をいう
自分をいたわり 自分を愛しむには
その冷静さがないと本物ではない
それを愛という。

人はやること(役)があるから 自分になれる
やることは 不足 愚痴でなく ありがたいことである
不足 愚痴は
自分に 今汚れ 悪(垢)を作ることである。

この世は 宿命にそって
枯木になるまで行が出来れば(毎日を受け動ければ)
大往生間違いなし。

2019.9.10

本来の信仰は 心を求めるもの
教えをもとに 自分の良さ悪さを見つめ
良さは 身惜しみ気惜しみせず 人に提供し
悪さは 人に迷惑をかけないように消化し
責任ある人になるよう努力する
人に対しては 励まし 勇気づけ
永遠の道の中の一時を
余計尊く大切に日々を活かすように
自分に呼びかける自主性を養う
それが本来の信仰の学びと思う。

2019.9.5

信仰とは 人間になる学びをいう
人間とは お互いに自他の安全を考え
真面目に行動する謙虚さがある人をいう
花に それぞれいろいろな特徴があるように
人にも それぞれの特徴がある
その特徴 即ち自分を知り
人でない自分になり切ってあげないと
本当の意味の安心は計れない
安心とは 自分を活かしてゆくところに生まれる
自分を知る為に人がいてくれると思うと ありがたい
人は それぞれの見方を気づかせてくれる。

2019.8.27

心ある人は
ごく当たり前に前向きに現実を受け入れ
躊躇せず 人と語らって物事を行ってゆく
心ある人は
決して自分勝手な気のままではなく
摂理と道理の中で自分を見失わず
さりとておごらず物事を行ってゆく人
心ある人は自尊の人
たとえ失敗しても 素直に認め
人に対しても素直に謝る心と姿がある
心ある人は
完璧な人でも 完全な人でもなく
この世に生まれ生きてゆくことに忠実な人
「らしく」「分相応」「礼と敬」が
自分の中に少しでもあればいいということです。

2019.8.19

心を求めて生きてゆけば
さほどこれとない
心は 自己 自我でなく
現実を正しく見て 正しく歩もうと
意識して動きだすことだから。

心を求めてゆくには
まず 物事を明るく捉えることから始まる
そして 義務に対しては
責任を持ちやりとげる自覚からがスタートである
義務はあたり前 それから先が心ということ。

2019.8.7

やりがいのある生き方とは
その時々の時と場所と自分の役をよく見て
つねにベストを尽くしてゆくこと
時を正確に見られないと出来ない。

精進とは
我なく
時にどのくらい素直にそってゆけるか?
ということだった。

2019.7.29

人をあてにするから怒れる
人をあてにするから不足に思う
本来 人は人をあてにしてはいけない
社会においても 家庭においても
人間は助け合って成り立っているのだから
それ以上 望み 願うのであれば
こちらから素直にお願いするしかないのだ
それが人の道といえる。

2019.7.17

真の道理は いつも自分に語りかけてくれる
真の道理は 神の心の現れと思われたらよいでしょう
この世は
しあわせになり 心を知るために生まれてくるところ
そして 神の真を感じ身に入れてゆくところ
汚れの浄化を志し この世に生まれたことに気がつき
毎日をおごらず おびえず ひねくれず
自らを整え 真のよろこびをいっぱい入れてゆきましょう
本当の自分に出会う為に
金は活かし使い切り 物は活かしよろこびをつくり
人とは交わり 自らを整えて
いつも前向きの善き人 良き人 おだやかな平凡な人に
自らを育ててゆきましょう。

2019.7.10

あらゆる問題は
自分の未熟さと悪さ(欠点 ずるさ)を知らせ
向上 懺悔の扉を開いてくれる
大変貴重でありがたいことだ
逃げないで立ち向かえ。

2019.7.1

物事を行うにあたって
用心深さと慎重な姿勢が大切
警戒心は 道理の学びには入らない
警戒心は 自己自我のもの
自他共の安心・安全にはならない。

このページのトップへ
Copyright © JISEIKAI. All Rights Reserved.